大会・イベント
教科書算数セミナーIN東雲 12月10日(土)開催
研究主題 教科書を教えるのではなく、教科書で教える算数授業
広島大学附属東雲小学校算数部、学校図書株式会社
お問い合わせ- 開催期間
- 2022/12/10
- 受付開始
- 12:30〜
- 開催時間
- 13:00〜16:40
- 開催地
- 広島県
- 開催場所
- 広島大学附属東雲小学校
- 〒734-0022 広島県広島市南区東雲3丁目1−33
- 参加費
- 会場参加 4,000円
オンライン参加 4,000円 - 募集定員
- 200名
- 添付ファイル
- チラシ_教科書算数セミナーIN東雲.pdf
広島大学附属東雲小学校算数部 × GAKUTO算数セミナー
「教科書算数セミナーIN東雲」
普段の授業は,基本的に教科書を使って進めていくことが多いと思います。
そのとき,教科書を教えていますか。教科書で教えていますか。
このセミナーでは,実際に子どもたちと一緒に,教科書で学んでいく姿を公開授業として提案いたします。
また,セミナーの最後には,「授業・人」塾代表であり,
学校図書小学校算数教科書の監修でもある田中博史先生に,
公開授業や協議会を受けてご講演をしていただきます。
【研究主題】
教科書を教えるのではなく、教科書で教える算数授業
【日時】
2022年12月10日(土)
13:00~16:40(受付開始 12:30)
【会場】
広島大学附属東雲小学校
(〒734-0022 広島県広島市南区東雲3丁目1−33)
【募集人数】
会場 100名(県内教育関係者)
オンライン 100名(ウェビナー形式でリアルタイム配信)
※会場は感染症対策を講じたうえで開催します。
また、状況によっては開催方法が変更になる場合もございます。
【参加費】
4,000円
【プログラム】
12:30~ 受付
13:00~13:05 オープニング
13:05~13:50 公開授業1 佐々木 諒 先生(広島大学附属東雲小学校) 5年「割合」
13:50~14:00 休憩
14:00~14:45 公開授業2 小林 秀訓 先生(広島大学附属東雲小学校) 5年「図形の面積」
14:45~14:50 休憩
14:50~15:20 協議会 神原 一之 先生(武庫川女子大学教授)
岡本 貴裕 先生(山口大学附属小学校)
岩本 充弘 先生(広島大学附属小学校)
15:20~15:30 休憩
15:30~16:30 講演 田中 博史 先生(「授業・人」塾代表)
16:30~16:40 クロージング
※内容、スケジュール等は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
以下を必ずご確認のうえ、チケットをお申し込みください。
※チケットは、会場参加とオンライン参加の2種類ありますのでお間違いのないようご注意ください。
【会場参加ご希望の方へ】
・会場は感染症対策を講じたうえで開催いたします。
・模擬授業は体育館で行います。授業・子どもの姿をご覧ください。
・必ずマスクをご着用のうえご参加ください。また、感染症対策のご協力をお願いいたします。
・受付開始は12時30分より行います。
・オンラインでLIVE配信を行います。映像に映り込む場合もございますのでご了承ください。
・状況によってはオンライン開催のみに変更になる場合もございます。
・開催方法の変更などの連絡はPeatix経由のメールでお送りする場合がございますので、「@peatix.com」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
【オンライン参加ご希望の方へ】
・オンライン配信はLIVE配信に限定いたします。撮影・録画及び録音は固くお断りいたします。
・オンライン配信はZoomのウェビナーで配信予定です。質問は受け付けられない場合がございますのでご了承ください。
・Zoomの使い方などは事前にご確認ください。
・視聴用のリンクは開催2日前までにご連絡いたします。Peatix経由のメールでお送りする場合がございますので、「@peatix.com」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
【チケットの購入について】
・チケットはPeatixからの購入で先着順となります。(Peatixの登録が必要になります)
・Peatixの利用規約をご確認のうえお申し込みください。
・受付サイト
https://sansu-shinonome-gakuto2022.peatix.com
【主催】
広島大学附属東雲小学校算数部
学校図書株式会社
問い合わせ先:
教科書算数セミナー事務局
担当:森脇
hiroshi_1.moriwaki@gakuto.co.jp
- 小学校教育
- 教科教育
- 教師教育
- 教員研修
- 算数
- 教科書、教材・教具