管理機能
大会・イベント
授業力アップのための算数・数学連続セミナー -子どもを見る眼・教材を見る眼を鍛える-
① 宇宙と人間の不思議なかかわり~数学の窓から考える~ ② 私が大切にしている算数授業づくりのポイント
一般財団法人研数学館
お問い合わせ概要
- 開催期間
- 2022/04/17
- 受付開始
- 13:00〜
- 開催時間
- 13:20〜16:40
- 開催地
- 東京都
- 開催場所
- オンライン(Zoomのミーティング機能)
- 参加費
- 無料
- 募集定員
- 300名
趣旨・目的
【 第176回 研数学館 算数・数学講演会:令和4年度 第1回 】
日 時:2022年4月17日(日)午後1時20分~午後4時40分
場 所:オンライン(Zoomのミーティング機能)
参加費:無料(要申込・定員あり)
テーマ:① 宇宙と人間の不思議なかかわり~数学の窓から考える~
② 私が大切にしている算数授業づくりのポイント
1.宇宙と人間の不思議なかかわり~数学の窓から考える~
講師:佐治 晴夫先生(鈴鹿短期大学名誉学長・北海道、美宙天文台(MISORA)台長)
2.子どもの眼が輝く算数授業(1995⇒2022)
講師:細水 保宏先生(明星学苑 明星大学客員教授兼明星小学校校長)
3.子どもの気づき、言葉、思い、思考を活かした算数授業づくり
講師:盛山 隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭)
詳細・お申込は、研数学館ホームページをご覧ください。
http://www.kensu.or.jp/
※ 専用フォームからのみのお申込みとなります。(ご参加条件あり)
※ 定員に達し次第、締切とさせていただきます。
※ 新型感染症の影響等、事情により内容が変更となる場合もございます。
ジャンル
- 算数
- 数学
開催場所アクセス
オンライン(Zoomのミーティング機能) (〒- 東京都 )