告知

大会・イベント
NSK 7月定例会
概要
- 開催期間
- 2022年7月30日
- 募集期間
- 2022年7月7日~2022年7月30日
- 開催場所
- ポプラ社
〒102-8519 東京都千代田区麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル8・9階 - ジャンル
- 小学校教育|教科教育|数学
趣旨・目的
NSK夏の定例会は久しぶりに対面で、ポプラ社にて行います。下記のテーマに基づいて授業づくりをしましょう。
7月30日(土) 伊能隊になろう!
江戸時代中期に伊能忠敬とその測量隊が作成した日本地図である伊能図。距離と角度を測ると技術は単純ですが、精緻な地図を作成するための工夫があり、その工夫を学ぶことが算数・数学教育にとっても価値あることでもあります。
8月21日(日)数学的探究の道具としてのICTの活用
タブレットやパソコンが手元にあることが当たり前になった小学校の学習環境。子どもの手元に常にICTがあるという環境は、子どもたちが出会う算数も変えていく可能性を持ちます。今一度、ICTを数学的探究の道具として活用していくことを考えていきませんか。表計算、動的幾何、その他数学の探究に有用なアプリなどの使いかたを知って、どのような授業を実現するのかを考えていきましょう。
参加を希望される方は、メールにてご連絡ください。
開催場所アクセス
ポプラ社(〒102-8519 東京都千代田区麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル8・9階)
問い合わせ先
氏名:永山 香織
勤務先:開智国際大学
メールアドレス:k.nagayama@kaichi.ac.jp